20230514_試作版Alic/jaビルドガイド

半年に一度の更新だよ!

さて、先日「JIS配列のAlice欲しいな」って勢いで作った

試作版『Alic/ja』のビルドガイドです。

読み方はAliceのポーランド語でアリシア(アリツィア)らしいです。(異世界おじさんじゃなくてARIAね)

 

 

さて早速組んでいきましょう。

セット内容です。

PCB3枚)

ネジ(M2×18本)

spacer10mm×9本)

socket69個)

1N4148W69個)

promicro1個)

ゴム脚(適当)

スタビ(2U×3個)

作業順は

1. ダイオード設置
2. ソケット設置
3. リセットスイッチ設置
4. ProMicro設置
5. スペーサー設置
6. スイッチ設置
7. ボトムプレート設置
8. その他:REMAPで書き換え

となります。

 

道具類についてはいつものをご準備ください。

1.はんだごて一式(温度調節付きこて、耐熱マット 、電子部品用はんだ)

2.ドライバー(+の0,1番)

3.ピンセット

4.ニッパー(ProMicroの足切り

5.拡大鏡ダイオード用)

 

さて進めます。

1. ダイオード設置

同梱している表面実装のダイオード1N4148Wを使います。

←これ

これをPCBの上面下面どちらでもいいので、PCBの記号の所(下記写真参照)にハンダします。

PCB上の片方の端子にハンダを流してからダイオードをピンセットで載せて、
ハンダを温めると溶けて一旦ダイオードを固定できます。
その後反対側の端子をハンダしてあげれば完了です。

なお、方向があるので注意してください。
ダイオードのT横の縦棒と、PCB上の記号縦棒の方が同じ方向になります。

youtu.be

 

2. ソケット設置
スイッチ用のソケットを設置します。

←これ

こちらも片方の端子にハンダを乗せた後、それを溶かして固定、
反対側の端子もハンダします。

youtu.be

 

3. リセットスイッチ設置

リセットスイッチはスイッチは上下どちらでも付けられます。

youtu.be


4. ProMicro設置

同梱されている脚、もしくはコンスルーを使います。

方向はこちらです。

youtu.be ※PCBの裏側を上にしています。上下に気を付けてください。

後ろから見た位置です。

ソケットを使わない場合は飛び出たピンをニッパーで切り落としてください。


5. スペーサー設置

トッププレートの裏にスペーサーを置き、上側からねじ止めします。。

 

6. スタビ・スイッチ設置

スタビを設置します。場所はセンター2つと右側です。
左側は入りません。

表からワイヤーを入れていきます。

youtu.be

 

スイッチをはめて行きます。

スイッチの脚が折れると動かないので注意してはめて下さい。

 

7. ボトムプレート設置

裏側からボトムプレートをネジ止め、ゴム足を配置して完成です。


8. その他:REMAPで書き換え

Alic/jaはREMAPに登録してあります。

キーを変更したい場合はこちらで変更して下さい。

remap-keys.app

なお、QMKはこちらにあります。

github.com

 

またHexファイルはこちらに保管してありますので、ProMicro変更時などはこちらをDLし、qmkツールボックスなどで書き込んでください。

github.com