20220207_NNA①_PCBを発注するよ

おはよう!諸君(現在0:16)

 

ここ一年ほど KaWaiiシリーズを作ってきたけど、

ひと段落したので久しぶりにNumAtreusを更新する事にしました。

なお、本稿はJLCPCBさんのご協力で作成されています。
みんなJLCPCBさんに依頼しような!(ダイマ

 

形状は試作参号機ベースで1プレート、MCU載せ。。。

f:id:Agent_Y:20220207002601j:plain

のハズでしたが、黄色い鳥類の人から
Raspberry Pi Pico」が良いと話があったので、
MCU(Atmega32)とハイブリット版を作成する事にしました。

 

f:id:Agent_Y:20220207002748p:plain

重ねるのはちょっと無理があったので移動しました。

 

 

そう言えば、Kicadの新バージョン6を初めてインストールしたものの、
全然その機能は使っていません。。。本番の時に使ってみようかな。

 

f:id:Agent_Y:20220207002935p:plain

はい、という事で完成図面がこちら。
なんだかんだ言ってまるっと新規に作り直しています。
(本番機作る時はラズパイ版とMCU2つに分離すると思う)

 

 

そして次はPCB自体の制作です。
現在WEBだけで発注できる業者が4社以上あります。

 

割と有名なのはElecrow、JLCPCB、ALLPCB、FusionPCBあたりでしょうか。

大体似たような金額ですが、追徴金があったり、小型基板だけ安価だったり、キャンペーンがあったりと特徴があって面白いです。

 

今回はKicadのファイルを圧縮するだけで、ほぼ発注できるJLCPCBを選択しました。

 

 

Kicadの選択項目メモ
全般設定

f:id:Agent_Y:20220207005823p:plain

ドリルファイルの設定

f:id:Agent_Y:20220207010044p:plain

基本的にデフォルト値です。

1枚目では含めるレイヤーで必要な9種が入っている事、

2枚目では出力ファイルがGerber、単位がmmである事を確認するくらい。

これをzip化で完了。

 

 

そしてJLCPCBのホームページ画面の、Oder newから発注画面に遷移。

f:id:Agent_Y:20220207010537p:plain

この辺日本語対応してくれないかな。。。

f:id:Agent_Y:20220207010643p:plain

「Add gerber file」でzipをアップロードします。

 

f:id:Agent_Y:20220207010734p:plain

あとはこの辺りでPCBサイズ、枚数、色、端子面のコート(SurfaceFinish)あたりをぽちぽち選ぶだけ。

※今回はPCB一枚に3つの構造を入れているので「Different Design」を3にしています。

(これが結構会社によって金額が違う)

 

今回は出てきた見積もりでそのまま発注しました。

 

1,2日くらいすると、アップロードされたPCBのチェックや、
足りない情報があればJLC側からメッセージが届くのでそれを待つ感じ。

 

ただ、自作キーボードの場合「切削データが細かいので追加の製造費が必要」と言われることもあるので(JLCはほぼ言われる)心を広く持ちつつ寝ます。

 

 

 

最初に始めたのが年末だったので一区切りするのに2ヶ月以上かかってしまいました。

次はPCBが到着したら更新しますね!(3週間くらいの猶予かな)

 

ではまた。

 

 

参考Link

f:id:Agent_Y:20220207184624j:plain



 

 

(この記事に1:16かかりました)

 

 

〜追記〜

「細工が細かい(切削量が多いと作業時間が増える)」で発生した追徴金は

$15.2でした。
自作KBの場合はほぼ該当するのでみんな忘れないようにしようね。

〜追記2〜

「細い細工があるから製造結果補償しないぜ(折れるかもな!)」ってメールも来ました。
これもトッププレート作ると避けては通れないので気をつけましょう。

 

ではまた。